「音」から入る、はじめての英会話(プライベートレッスン)早朝・夕方・夜間
このコースは、以下のような方々に最適です。
◆英語の勉強方法がわからない。
◆英語の「暗記学習」に疑問を持っている。
◆既に、英語の習得を諦めている。
◆今、初心に戻り、「中学英語」から丁寧にやり直したい。
◆職場で英語を使う機会が増えてきたので「英語の基礎」からやり直したい。
◆外国人の前でも、堂々と英語が喋れるようになりたい。
◆年齢・人生経験に応じた英語が喋れるようになりたい。
◆レッスンにおいて、随時、日本語で補足説明をしてくれる講師を探している、等。
発音・アクセント・イントネーションの劇的な改善
国際社会で通用する英語コミュニケーション能力を養うためには、まず第一に、そのための道具である「発音」「アクセント」「イントネーション」をしっかりとマスターする必要があります。レッスンにおいては、これらすべてを確実にマスターしていただき、国際的に通用する英語スピーカー(international English speaker)に変貌していただきます。
「『音』から入る、はじめての英会話」コースでは、特に、「英語の『音』が持つ特徴」についてわかりやすく教授。たくさんの観葉植物・花がおかれた緑豊かな教室において「自然な心の状態」を構築していただき、ゆっくりと、且つ、自然な形で、「英語の音」を美味しく吸収していただきます。
日本語での補足説明
すべてのレッスンは英語を英語で教える「ダイレクト・メソッド」(Direct Method) で行われますが、講師は受講生の理解度を慎重に考慮し、必要がある場合にのみ日本語で補足説明を行います(必要のない場合に、レッスン中に日本語を話すことはありません)。
日本語の補足説明は必要に応じて行いますが、受講生は、できる限り「英語を『心』で感じ、『英語』を心で喋る」ということを念頭においてレッスンを受講してください。講師は、常に、受講生の現在の英語力を慎重に考慮し、やさしい英語で、ゆっくりと心を込めて丁寧にレッスンを進めていきます。
レッスンの復習について
レッスンにおいては、常に「宿題」が出ます。宿題は、基本的に、60分レッスンで学んだ学習内容の復習となります。レッスンは、そのレッスンがどのように有意義なレッスンであったとしても、レッスン受講後においてその学習内容についてしっかりと復習しない限り、後に、学んだことのほとんどすべてを忘れてしまいます。
学習内容を忘れることなく、しっかりと自分の心と体の中に浸透させるには、レッスン受講後、次のレッスンまでの間、毎日、継続的に復習していくことが必要不可欠です。何事においても、小さなことを、一つひとつコツコツと丁寧に学んでいくことが、より確実に物事を達成するための確かな道のりとなります。
最も効果的な学習の進め方
このコースは、「英語の『音』(sound)」の理解に重点を置き、中学英語から、少しずつ英語に慣れていくようにカリキュラムが組まれています。
一年かけて「英語の基礎」を習得した受講生は、二年目以降は、初級英会話コースに進級することが可能です。
暗記による学習方法では、美しい英語が喋れるようにはなりません。このコースでは、暗記学習から離れて、「英語の音をどのように捉え、どのように習得していくべきか」という問題意識の下、国内外で最高峰の英日バイリンガル講師・生井利幸が、「受講生の感性(感じ方)」とのチューニングを図りながら、少しずつ、やさしい英語でゆっくりとレッスンを行っていきます。
“Nature to Nature Method”を駆使する、世界で唯一の完全個人指導
「『音』から入る、はじめての英会話」コースの最大の特徴は、暗記学習で英語を覚えるのではなく、「ごく自然な方法で、『音』から英語に入る」ことです。世界で唯一の英語教授法、”Nature to Nature Method”を駆使する当教室のレッスンでは、受講生は、「やさしい英語の『音』」から、少しずつ「英語コミュニケーションの楽しさ」に触れていくことができます。
“Nature to Nature Method”
当教室独自の英語教授法、”Nature to Nature Method”(natural heart to natural heart method)は、受講生が「『自然状態の心』で『自然状態の英語』のシャワーをたっぷりと浴び、受講生の心の中に“ごく自然な状態で”英語を浸透させる」という教授法です。レッスンは、英語の基礎の基礎(中学英語)からスタートします。この方法により、これまでの人生において英語が苦手だった人でも、無理なく、そして、スムーズに英語の世界に入ることが可能となります。
“Nature to Nature Method”を駆使したレッスンのプロセス
“Nature to Nature Method”のコンセプトは、「自然との共生」。まず第一に、受講生は、たくさんの観葉植物が置かれた緑豊かな教室において「心の浄化」を図り、受講生自身、人間が本来備えている「自然状態の心」に戻っていただきます。自分の心の状態を「自然状態の心」に戻すことにより、「レッスンを受ける上で必要とされる『心のセッティング』」を図ることができます。
60分レッスン・スタート時の最初の3分は、緑に囲まれた教室の中で心を落ち着かせ、静寂の雰囲気の中で、たくさんの植物を観賞しながら瞑想していただきます。最初の3分は、CDで、自然界の音、例えば「森林で聴こえる鳥の鳴き声」「海岸の波の音」などを聴きます(必要のない場合はCDは使いません)。受講生は、自然の面前で人間が本来備えている「自然な心の状態」に戻ることを実現します。
その後、講師は、自然な雰囲気の下、ゆっくりと語りかけるように「やさしい英語」(中学英語)を話し始めます。基本的に、このレッスンで使う単語・英語表現は中学英語(基礎英語)を使います。この方法により、はじめて英会話を学ぶ人でも、無理なく、「自然な心の状態」でスムーズに英語の世界に入ることができます。
レッスンでは、英語を暗記するのではく、「英語を感じること」が大切です。受講生は、「自然な心の状態」「平穏な心の状態」を維持しながら、たっぷりと「生の英語」を感じることができます。レッスンにおいて、「英語の『音』から直接、英語を感じる」という経験を積み重ねることにより、受講生は、無理なく英語の世界を満喫することができます。英語を聴くことに加え、少しずつ「受講生が英語を話す」ための学習を進めていきます。
レッスン・スケジュール
◆レッスンのスタート時間
銀座書斎
午前(火、水、木、金、土)
7:00
8:05
9:20
午後(月、火、水、木、金)
18:00
19:05
20:10
教室では、レッスンの曜日・時間帯は「曜日・時間帯固定制」を採用しています。詳しくは、各コースの「教室の諸規則」をご覧ください。
「英語の基礎の基礎」(中学英語)からスタートする、はじめての英会話
「『音』から入る、はじめての英会話」は、(1)「どのように英会話を学んでいったらよいかわからない人」、(2)「ゼロから英会話の基本を学んでいきたい人」を対象とするプライベート・レッスン(完全個人指導)です。
レッスンは、中学英語、即ち、「英語の基礎の基礎」からスタートしますので、過去に英会話を学んだ経験がなくても、講師による適切な指導・助言の下でスムーズに英語に入っていくことができます。レッスンは、60分レッスンを毎週1回(月に4回)のペースで行っていきます。
「音」から入る、美しい英語の世界
⇒ The Importance of Feeling the Subtlety(英語音声講義)
⇒ The best way to delicately feel and recognize the subtlety of the things(英語音声講義)
⇒ Counting time momentarily in your heart(英語音声講義)
⇒ Gorgeousness in my heart(英語音声講義)
上記の英語音声講義(講師・生井利幸による録音)を聴いて何らかの「美意識」(a sense of beauty)を感じ取れる人は、このコースから勉強をスタートすることが最適です。
現時点においては、上記の講義内容を理解できなくても大丈夫。デリケートな音感の持ち主の人の場合、講師の詳細・繊細な指導の下、「英語の基礎の基礎」(中学英語レヴェル)から学習をスタートすることにより、少しずつ英語に慣れていきます。
暗記学習では、英語を習得することは不可能です。このコースは、日本の英語学習の最大の問題点である暗記学習から離れて、『美しい英語の音から感じる「印象」(impression)』を積み重ねて英語を学びたい人に最適のコースです。

「心」を込めて丁寧に英語の一語一語を発する、英日バイリンガル講師・生井利幸。レッスンはすべて60分レッスン。講師は、受講生の現在の英語力・個性・持ち味に応じて、ゆっくりと、わかりやすい英語でレッスンを行います。
学習教材(随時更新)
⇒ 「オーケストラのコンサート」と「英会話レッスン」に共通するもの
⇒ 講師が実践し続けている「英会話レッスンの理想郷」
⇒ 料理が得意な人は、英語を習得するコツを知っている
⇒ 講師の役割は、英語で、受講生の「興味」「個性」「持ち味」を最大限に引き出すことである
⇒ レッスンは、「受けっぱなし」ではなく、次のレッスンまで毎日復習することが上達の秘訣
⇒ 極めて華麗なステージ(highly elegant stage)
⇒ ゆっくりと丁寧に喋ることの大切さ
⇒ 砂場で遊ぶ子供は、砂で何かを作るとき、まずは「土台固め」をする
⇒ 「英会話習得」と「感性」(sensibility)の関係
⇒ “Little by Little”(少しずつ)の精神で、しっかりと前に進んでいる受講生・T.I.さん
⇒ ”I never think that communication is a piece of cake.”
⇒ 英語で体験する”the subtle and profound”(幽玄)Ⅰ
⇒ 英語で体験する”the subtle and profound”(幽玄)Ⅱ
学費
プライベート・レッスン(完全個人指導)
60分レッスンを週に1回(月に4回)
入学金 無料
月謝 24,000円
教室の諸規則