レッスン日記(重要教材)
英語道・弟子(disciple)、M.U.さんにおけるベートーヴェン作曲、交響曲第5番
2014-04-02 |
英語道・弟子(disciple)、M.U.さんは、2014年3月21日(金)、「弟子向け特別稽古」として、ベートーヴェン作曲、交響曲第5番 ハ長調 作品67の超・鑑賞経験(transcendental listening experience)を受講。その後、M.U.さんはリポートを作成し、講師に提出しました。
M.U.さん作成のリポートは、以下のページにて閲覧することができます。
また、このたび、M.U.さんから素敵なメッセージも頂戴しました。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
生井利幸先生
おはようございます。昨日も英語稽古として、私の人生のなかに価値ある60分間を作って下さり、ありがとうございました。「フィガロの結婚」の音声講義に関するお話しを伺い、先生から稽古を受けられること、先生が作成して下さる全ての教材を、自分で選びながら学習できることなど、すべてのことに対し、改めて感謝の思いがあふれてきました。また、「この音声講義は芸術作品のようだ!」と自分の心の中だけで感じるだけでなく、先生の「音」に関してなど、日頃感じていることをもっとお話しさせて頂きたいと思いました。先日プレゼントして下さいました特別稽古のレポート(PDF)を添付致します。お時間を捻出いただくこととなり大変恐縮ではございますが、ご確認いただけますと幸いです。それでは、来週また先生にお目にかかれますこと楽しみにしております。
敬意を込めて
M.U.
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆