レッスン日記(重要教材)
“Are you driving yourself into a corner for the sake of your further development?”
2014-03-15 |
このたび、[特別講義]「国際的教養・品格を備えた英日バイリンガルへの道」ページにて、以下の2つの英語音声講義を掲載しました。
<英語音声講義1>
“Are you driving yourself into a corner for the sake of your further development?”
常に自分を高めるには、毎日、自分を「快適、且つ、安全な場所」に置いておくのではなく、「自ら進んで自分の身を『窮地』(a tight spot)に追い込むこと」が必要となります。
安全な場所で「あくび」ばかりしている人は、どんどんと鈍化していきます。一方、「自分から自分自身を『崖っぷち』(the edge of precipice)に置く人」は、毎日、24時間、常に自分自身を磨き抜くことが可能となります。
<英語音声講義2>
“the importance to bury the old strife to go forth today and tomorrow”
「旧怨を水に流す」(bury the old strife)という行為は、今日、そして、明日をより良く生きる上で必要な行為です。このたびの英語音声講義は、「旧怨を水に流し、『マンネリズム』(mannerism)という心理構造から脱する」という”前向き思考法”について講じた講義です。