レッスン日記(重要教材)
命をはって生井利幸の厳格指導を受け続ける英語道・弟子(disciple)、T.A.さん・・・ベートーヴェン哲学の体験具現を介して
2013-09-04 |
先日、英語道・弟子(disciple)のT.A.さんが、森のギャラリーにて、「特別稽古」として、ベートーヴェン作曲:交響曲第5番 ハ短調 作品67を鑑賞しました。以下において、T.A.さんにおける(1)「特別稽古受講に向けた事前学習」、そして、(2)「特別稽古受講後のリポート」をご紹介します。
⇒ 森のギャラリーでのベートーヴェン哲学・体感経験(交響曲第5番 ハ短調 作品67)
加えて、T.A.さんが、毎回の通常稽古において講師に見せている哲学の学習の成果の一部をご紹介します。T.A.さんは、講師が著した哲学書である「人生に哲学をひつとまみ」について、既に、1冊すべての内容についてのノート作成を終了しています。現在は、同じ本について、2回目のノート作りを行っています。